パイナップルケーキの話
台湾発祥のこのお菓子、お土産で食べたのがきっかけで
美味しさにハマり、自分で作ってみたいと試行錯誤して納得出来る商品ができました
パイナップルケーキの美味しさは餡と生地のバランスが重要です
パイナップルは生のフレッシュなものを使い、じっくりと煮詰めて
酸味と甘味がしっかりと感じられる絶妙なタイミングで仕上げます
生地にはバターをふんだんに使用し隠し味にチーズを入れて塩味と旨味をプラスして
あとを引く味に
餡を生地で包む時には和菓子の饅頭の包み方と同じ(包餡という)
型に入れて専用の押し棒で上から生地を四隅まで綺麗に押し込む作業は中華菓子の
月餅を作っているようで面白い
色んなところのミックスで出来たパイナップルケーキは食べて美味しい
作って楽しいお菓子なのです。